インスタグラムで発信中!
デザイナーズルーム改修のお知らせ
山の間(2~12名様)・月の間(2~6名様)の2室について、2022年2月27日より改装工事が始まります。
約3ヶ月の間、ご不便、ご迷惑をおかけ致しますが何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
大浴場の改修工事に伴うお詫びとお知らせ
<改修箇所>
・バリアフリー化され、段差が少なくなりました。
・シャワーのスペースを大きく確保し、隣の方との間に仕切りを入れました。
・シャワーの数を従来より30%増やしました。
・脱衣カゴの位置について、他の方との距離を取れるようにしました。
・ドライヤーの数を2倍以上に増やしました。(滞在時間を短く)
・赤ちゃんおむつ交換台を設置しました。
TEL 0790 34 0120
囲炉裏の宿 豊楽
新型コロナウイルス感染症対策取組宣言
Go To トラベル事業参加にあたり、新型コロナウイルス感染症対策として、以下の取組を実施することを宣言いたします。
1. チェックインに際して直接の対面を割けるなど、感染予防策を講じた上で旅行者全員に検温と本人確認を実施します。
2. 旅行者に検温等の体調チェックを実施し、発熱がある場合や風邪症状がみられる場合には、週末も含め保健所の指示を仰ぎ、適切な対応をとります。
3. 浴場や飲食施設等の共用施設の利用について、人数制限や時間制限などを設け、3密対策を徹底します。
4. ビュッフェ方式において、食事の個別提供、従業員により取り分け、もしくは個別のお客様専用トングや箸等を用意し共用を避けるなど料理の提供方法を工夫し、また、座席の間隔を離すなど、食事の際の三密対策を徹底します。
5. 客室などの共用スペース等の消毒・喚起を徹底します。
春・山菜だけじゃない♪
山菜の時期。
新緑の時期で、山の緑の木が一番綺麗な時期です。
まだまだ薪ストーブ活躍しますよ♪
初夏・真っ暗な夜にホタルが見られます♪
綺麗な川にしかいない蛍。
豊楽は涼しい所なので、例年 6月25日頃が見頃です。
時間帯は、9時頃 外灯も室内灯も消えないと見えにくいです。
旅館のすぐ横の川で見られます♪
沢山ではないですが、綺麗ですよ!
夏・自然に囲まれた川床
川のせせらぎ、鳥の鳴き声、木々の香り、本当の大自然に囲まれたなかでゆっくりとお食事ができます。お子様連れで家族サービスに来られる方もたくさんいらっしゃいます。都会の焦りや喧騒から離れてマイナスイオンたっぷりの環境でリフレッシュすれば、明日からの活力にもつながります。
秋・昔話のような囲炉裏
囲炉裏を実際にご覧になったことはありますか?大切な家族や恋人と囲炉裏を囲んで料理ができるのをゆっくりと待つ。その雰囲気から思わぬ本音も出るかもしれません。そんな貴重な時間を過ごせば、囲炉裏を囲んだあの思い出は一生忘れられないものになるでしょう。
冬・地元でとれた美味しい料理
近隣の山限定、当館の社長などが捕ってきた天然の猪を自家製のお味噌で召し上がっていただくぼたん鍋が最大の自慢料理になっており、常連のお客様も沢山いらっしゃいます。
猪というとクセがありそうですが、臭みもなくあっさりとしており、不思議と元気が湧いてくるような気がします。
売り切れることもございますので、必ずご確認ください。
自己紹介
1960年 地域活性化のため、旧警察庁峰山無線中継所の払下げを受け「山の家 豊楽」開業
1973年 2階建ての新館が完成により旅館業本格稼働、ぼたん鍋の提供を開始
2002年 囲炉裏部屋にて料理の提供を開始、以後「囲炉裏の宿 豊楽」を屋号とする
2010年 大きな投資をし、宿泊部屋の二室をデザイナーズルームに改装
1960年昭和35年創業、ハイカーなどの山の家として営業開始。
警察庁峰山無線中継所が3月末で廃止になったので、この庁舎(木造二階建て延べ二百平方メートル)を国から払い下げてもらいこの庁舎に四百平方メートルの建物を建て増し百人収容の山の家を作る。と始まった。
その当時、二十人分の寝具と白黒のテレビを備えハイカーの対応が始まった。
初代であるおじいちゃんは、林業で栄えたこの地域が過疎化していくと予想し、この地域の人の職場になったらとの思いで、宿泊業の山の家を始めました。
おじいちゃんは元々製材業、砂利の仕事で、大きな仕事をしており、姫路市なども含めた中播磨地域で、初めてとなるトラック自動車を購入するほど大きな勢いのある仕事をしていたそうで、その当時の林業とはとても大きな産業でした。
山の家を始める時には、「ピンポン台などの娯楽施設でも喜んでもらいたい。」と語っておりました。
現在もピンポン台は喜んでもらっており、5,200平方メートルの敷地、1,400平方メートルの延べ床面積、宿泊部屋は12室69名宿泊可能になりました。
館内見取り図
大河『平清盛』映画『ノルウェイの森』『信長協奏曲』撮影現場(ロケ地)に近い!
標高450m。
☆川と山の宿☆
1960年創業
敷地1,600坪、総延床面積600坪
温泉ではありませんが、衛生的、珍しい、かけ流し~
展望檜風呂付デザイナーズルーム大好評♪
食事が人気の料理旅館!
豊楽も ふるさと納税
ふるさと納税を「さとふる」「楽天市場」「ふるさとチョイス」「ふるさとぷらす」の4つからも出来るようになりました♪
← ← ←
楽天市場(豊楽のふるさと納税)はこちら
← ← ←
2015年11月 ミシュランガイドに掲載して頂けました。
2015年11月、ミシュランガイド兵庫2016特別版に載せて頂けました♪
日本において8冊目のミシュランガイドで、レストラン411軒、宿泊施設145軒の中の1軒としてまさかの掲載をして頂けました。
宿泊施設には料理の評価の ☆星 は付かないようですが、快適度の評価などがあり、豊楽は5段階中の2番目の「快適」という高評価を頂きました。
その他に「静かな旅館」という評価も頂きました。
2015年8月1日 おはよう朝日土曜日、土日どーするで放送されました。
8月1日(土)に「おはよう朝日土曜日です」の「土日どーする?」で紹介されました。
朝7時30分ごろに、神河町の紹介で10分ほどの放送、その内豊楽は、2分ほど紹介川床の鮎会席の紹介をして頂きました。
2013年2月13日(水)ちちんぷいぷいの水曜生中継約25分
囲炉裏の宿 豊楽 がテレビ出演しました。
囲炉裏の宿 豊楽 がテレビの毎日放送 情報エンターテイメント番組「ちちんぷいぷい」「水曜生中継」に出演しました。
15時のオープニング、17時頃より約25分生放送中継して頂きました。
ご宿泊部屋のご案内は、
広い部屋【デザイナーズルーム】 山の間 (2~12名様)
2名様には【デザイナーズルーム】 月の間 (2~6名様)
お食事のご案内はぼたん鍋(松コース)
河田アナウンサーさんに満喫して頂きました。
食事だけのご利用も出来ます。
涼し〜川床の営業情報
今年は7/9(土)〜
「川床」OPEN予定
屋外での食事はいかがですか?
アルコールでの手指消毒、検温の対応をしております。
川床会席料理 4400円〜
川床バーベキュー 4400円〜
お子様ランチ 1650円
お子様バーベキュー2750円 など
もちろん
囲炉裏の部屋での食事もオッケー
※川床は昼間でも冷んやりしています!!
兵庫の旅館に泊まるなら【豊楽】へ
兵庫の旅館をお探しでしたら、大自然に囲まれた空間の中でゆったりと寛げる囲炉裏の宿【豊楽】をご利用ください。【豊楽】では、冬は暖かな雰囲気のある囲炉裏、夏は涼しげな川床で自慢の料理をお召し上がり頂けます。地元食材をふんだんに使用しているため、その土地ならではのおいしい料理を食べたいという方には特におすすめです。宿泊費用は決して安くはありませんが、お出しする料理やご宿泊頂くお部屋などにこだわり、格安だと思えるようなサービスを提供しております。ぜひ【豊楽】で、高級な旅館にも引けを取らない心地良さをご体感ください。予約やお問い合わせをお待ちしています。